今住村(読み)いまずみむら

日本歴史地名大系 「今住村」の解説

今住村
いまずみむら

[現在地名]御所市大字今住

曾我川東西両岸に発達した村落慶長郷帳には「今角村」と書き、寛永二〇年(一六四三)の左近家屋敷等譲渡状(天川村弁財天社文書)に「イマツミ」とある。新庄藩(桑山一晴)領。のち御所藩領・幕府領を経て寛永一六年郡山藩(郭住、本多勝行)領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む