日本歴史地名大系 「今岡古墳」の解説 今岡古墳いまおかこふん 香川県:高松市旧香川郡地区笠居村今岡古墳[現在地名]高松市鬼無町佐料・鬼無町佐藤古墳時代前期の前方後円墳で前方部から陶棺が出土している。墳丘は勝賀(かつが)山(三六四・一メートル)から南東部に派生した尾根の先端部に位置し、全長七一・七メートル、後円部の径四〇メートル、高さ六・四メートル。主体部は不明であるが、墳丘上からは円筒埴輪をはじめ、家形埴輪も表面採集されている。また前方部から陶棺一基が検出され、内部から舶載の一仙五獣鏡一面のほか、管玉・勾玉などが出土している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by