類例(読み)ルイレイ

デジタル大辞泉 「類例」の意味・読み・例文・類語

るい‐れい【類例】

似かよった例。同じ種類の例。「古今類例をみない」
[類語]ためし先例前例先蹤せんしょう事例るい実例一例・具体例・例証たとえ引き合いケース例外特例用例好例作例語例引例症例例示

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「類例」の意味・読み・例文・類語

るい‐れい【類例】

  1. 〘 名詞 〙 似たような実例。同種類の例。また、それを集めたもの。〔俚言集覧(1797頃)〕
    1. [初出の実例]「名に轟ける黒溝台の戦は古今に類例を見ざる烈しき戦なりと云ふ」(出典:左千夫歌集(1920)〈伊藤左千夫〉明治三七年)
    2. [その他の文献]〔劉賓客嘉話録〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む