デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今川仲秋」の解説 今川仲秋 いまがわ-なかあき ?-? 南北朝-室町時代の武将。今川範国の子。兄今川了俊の養子。九州探題となった兄とともに応安4=建徳2年(1371)九州にいき,肥前守護となる。のち遠江(とおとうみ)(静岡県)・尾張(おわり)(愛知県)守護。兄からおくられた戒めは「今川状」とよばれ,江戸時代から明治のはじめまで子供たちの教科書としてつかわれた。初名は国泰。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 既存顧客中心の非常用発電機・燃料タンクの営業/新事業立ち上げに付き増員!転職者・未経験・第二新卒も積極採用 株式会社塚本 千葉県 千葉市 月給22万5,000円~ 正社員 / 新卒・インターン 公共・民間工事のルートサポート営業/未経験OK×賞与年2回・手当充実 “地図に残る仕事”を 永田重機土木株式会社 鹿児島県 鹿児島市 月給21万円~35万円 正社員 Sponserd by