デジタル大辞泉
「今秋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こん‐しゅう‥シウ【今秋】
- 〘 名詞 〙 話し手が今身を置いているその年の秋。この秋。ことしの秋。
- [初出の実例]「道俗相分経二数年一、今秋晤語亦良縁」(出典:経国集(827)一〇・与海公飲茶送帰山〈嵯峨天皇〉)
- [その他の文献]〔沈約‐悼亡詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「今秋」の読み・字形・画数・意味
【今秋】こんしゆう(しう)
ことしの秋。唐・白居易〔早秋曲江感懐〕詩 去
、此(ここ)に秋を悲しむ 今秋、復(ま)た此に來(きた)る字通「今」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 