仏性寺跡(読み)ぶつしようじあと

日本歴史地名大系 「仏性寺跡」の解説

仏性寺跡
ぶつしようじあと

[現在地名]上野市長田

寺垣内てらかいと、通称寺内てらうちにある。「伊水温故」は「雨師山仏性寺 長田庄寺内村 院号吉祥院」とし、「三国地志」には「雨市山遍照院」とある。開基を「伊水温故」は「治承年中六条右大臣藤原顕季」とするが、顕季は六条修理大夫で保安四年(一一二三)に没しており(尊卑分脈)符合しない。「三国地志」は「准后伊賀記」の「六条殿顕房開基」説を引用する。源顕房は贈正一位六条右府を称し、女の賢子は白川院妃となり、子内親王を生んだ(尊卑分脈)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android