他事無い(読み)たじない

精選版 日本国語大辞典 「他事無い」の意味・読み・例文・類語

たじ‐な・い【他事無】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]たじな・し 〘 形容詞ク活用 〙
  2. 一つのことに熱中してほかのことを顧みない。余念がない。
    1. [初出の実例]「前途又不安否、悲泣之外無他事云々」(出典明月記‐治承四年(1180)五月三〇日)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公二六年〕
  3. 親しい。うちとけている。隔意ない。
    1. [初出の実例]「況や同傍輩と云ながら、互に他事なく馴れなじみて」(出典:明徳記(1392‐93頃か)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む