デジタル大辞泉
「前途」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜん‐と【前途】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「せんと」「せんど」 )
- ① 行くさき。ゆくて。また、目的地までの道のり。これから先の行路。先途。前程。
- [初出の実例]「初喜二明王徳不一レ孤、奈三何再別望二前途一」(出典:菅家文草(900頃)五・夏日餞渤海大使帰)
- 「前途三千里のおもひ胸にふさがりて」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)旅立)
- [その他の文献]〔魏書‐叔孫建伝〕
- ② 将来。これからのなりゆき。さきゆき。前程。
- [初出の実例]「我もし前途(セント)むなしからずして、寺務するほどに、なりたらむ時は」(出典:雑談集(1305)一〇)
- ③ たどってきた道すじ。過ぎてきた行路。
- [初出の実例]「此邑頗る繁庶に、駅舎の雑沓なる、前途の比にあらず」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
前途の語誌
→「せんど(先途)」の語誌
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「前途」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 