他人指向型(読み)たにんしこうがた(その他表記)other-directed type

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「他人指向型」の意味・わかりやすい解説

他人指向型
たにんしこうがた
other-directed type

社会学用語。外部志向型ともいう。 D.リースマン伝統指向型内部指向型と区別して,現代大衆社会の人間社会的性格としてあげたもの。この型の人間は,常に他人がどう行動しているかに興味をもち,他者への感受性と行動面での同調性によって性格づけられている。またレーダ型の人間でもあり,彼を統制するものは彼の内なる不安であるとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android