付着力(読み)フチャクリョク

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「付着力」の意味・読み・例文・類語

ふちゃく‐りょく【付着力】

  1. 〘 名詞 〙 異なる種類二つ物質が接触したときに互いにくっつく力。物質を構成する分子・原子間の引力によると考えられるが、普通は付着することにより熱力学的に安定な状態になるという。付着力の大きさは物体表面の荒さ、清浄さに大きく左右される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「付着力」の意味・わかりやすい解説

付着力
ふちゃくりょく

付着」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む