…しかし藩政確立に乗り出すやさき,1622年(元和8)松代(まつしろ)に移封された。代わって隣藩小諸(こもろ)から,仙石忠政が6万0088石(上田周辺5万石,川中島飛地1万0088石)で入封した。忠政とその子政俊の時代に領内支配体制を整え,各村に庄屋を置き,水帳も作成した。…
※「仙石忠政」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...