以久田野(読み)いくたの

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「以久田野」の意味・わかりやすい解説

以久田野
いくたの

京都府北西部,福知山盆地北東部の由良川右岸にある洪積層台地地名は 1900年の市町村制施行の際に位田,栗,館の3町の頭文字をとって名づけられた。東西約 2km,南北約 1.5km。綾部市に属する。かつては原野をなし,明治中期以降桑畑が開かれたが,いまでは普通畑に変っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む