仲井用水(読み)なかいようすい

日本歴史地名大系 「仲井用水」の解説

仲井用水
なかいようすい

太田おおた川の水を上山梨かみやまなし村に設けた取水口(西中井圦)より取水し、中山梨・下山梨・平宇ひらう鶴松つるまつ別所べつしよの五ヵ村が組合を作って利用した用水。弘化元年(一八四四)の総井掛高は一千八五〇石余(「鶴松村明細帳」永井家文書)。寛文年中(一六六一―七三)大井おおい用水の下流五ヵ村が相談をして、大井用水では不足がちなため助水として上山梨村地内「片田堤」へ圦樋を伏込み開設したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android