任田郷(読み)とうだごう

日本歴史地名大系 「任田郷」の解説

任田郷
とうだごう

現小松市北部と根上町西任田・五間堂ごけんどうから寺井てらい町東任田に比定される中世の郷。郡家ぐんけ(板津庄)に属し、延文五年(一三六〇)一二月二一日の頼胤等敷地田畠寄進状(大徳寺文書、以下同文書は省略)に「中庄任田郷」とあり、頼胤・盛家父子が尼宗妙に、郷内勝楽しようらく(現小松市)の敷地・田畠等を寄進している。宗妙は長野田ながのだ野田のだ(現小松市)に住み、同村観音堂(のち長福寺)別当職をもっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android