企業決算

共同通信ニュース用語解説 「企業決算」の解説

企業決算

一定期間の売上高利益などをまとめた企業の経営成績上場企業証券取引所ルールなどに基づき、原則3カ月ごとに業績をまとめた決算短信を開示している。投資判断に活用され、株価に大きな影響を与えることがある。投資家参考になるように、多くの企業は半期通期業績予想も公表している。最近は、海外の投資家を意識して従来の日本基準ではなく国際会計基準(IFRS)を採用する上場企業が増えている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む