伊丹宗味(読み)いたみ そうみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊丹宗味」の解説

伊丹宗味 いたみ-そうみ

?-? 江戸時代前期の武士
摂津の人で,陸奥(むつ)仙台藩主伊達家の家臣。慶長18年(1613)支倉(はせくら)常長のひきいる慶長遣欧使節一員としてローマに渡航。教皇パウロ5世に謁見し,ローマ市から公民権をあたえられた。洗礼名ペドロ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android