伊古奈比咩命神社(読み)いこなひめのみことじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「伊古奈比咩命神社」の意味・読み・例文・類語

いこなひめのみこと‐じんじゃ【伊古奈比&JIS8840;命神社】

  1. 静岡県下田市白浜にある神社。旧県社。祭神は伊古奈比咩命ほか四柱。延喜式名神大社。白浜神社。五社明神。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「伊古奈比咩命神社」の意味・わかりやすい解説

伊古奈比咩命神社
いこなひめのみことじんじゃ

静岡県下田(しもだ)市白浜に鎮座。白浜神社ともよばれる。伊古奈比咩命を主神に、相殿(あいどの)に三島大神(みしまのおおかみ)(事代主命(ことしろぬしのみこと))、見目(みるめの)大神、若宮大神、剣御子(つるぎのみこ)大神を祀(まつ)る。主神は伊豆国(静岡県)第一の社といわれている三島(みしま)大社の祭神である事代主命の后(きさき)神で、『日本後紀』や『文徳実録(もんとくじつろく)』にもその名がみえる。延喜(えんぎ)の制で名神(みょうじん)大社に列している。火神として、また海上守護神、五穀豊饒(ほうじょう)の神として尊崇されている。例祭は10月29日で、その前後に火達祭(ひたちさい)、御幣流祭(おんべいながしさい)が行われる。29日の三番叟(さんばそう)の舞は市の無形文化財指定。

[落合偉洲]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の伊古奈比咩命神社の言及

【下田[市]】より

…水産業は沿岸・沖合漁業でサバなどの水揚げが多く,農業はミカン,花卉などが中心である。《延喜式》の名神大社伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)(白浜)神社,下田条約締結の舞台となった了仙寺(史),長楽寺,アメリカ総領事館が置かれた玉泉寺(史),唐人お吉の墓がある宝福寺など史跡が多い。【塩川 亮】
[歴史]
 江戸~大坂間の海上交通の要地として発展した。…

※「伊古奈比咩命神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android