伊吹信介(読み)いぶき しんすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊吹信介」の解説

伊吹信介 いぶき-しんすけ

五木寛之小説青春の門」の主人公
筑豊の炭鉱地帯に鉱夫頭を父として生まれる。父母と死別し,侠客(きょうかく),塙(はなわ)組の竜五郎のもとで成長。上京して早大生となり,さまざまな人間関係を通じ,時代の変遷の中での青春遍歴をする。作品は昭和44年から「週刊現代」に連載。のち映画化された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む