20世紀日本人名事典 「伊吹知勢」の解説 伊吹 知勢イブキ チセ 昭和期の英文学者 お茶の水女子大学名誉教授。 生年明治39(1906)年10月2日 没年昭和58(1983)年4月11日 出生地岡山県 学歴〔年〕東京文理科大学英文科〔昭和18年〕卒 経歴昭和18年東京女子高等師範助教授、24年教授、27年お茶の水女子大学講師、28年文教育学部助教授、のち教授を歴任。訳書にジェーン・オースチン「高慢と偏見」、バージニア・ウルフ「灯台へ」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊吹知勢」の解説 伊吹知勢 いぶき-ちせ 1906-1983 昭和時代の英文学者。明治39年10月2日生まれ。昭和24年東京女高師教授。のちお茶の水女子大教授。訳書にジェーン=オースティンの「高慢と偏見」「分別と多感」,バージニア=ウルフの「灯台へ」などがある。昭和58年4月11日死去。76歳。岡山県出身。東京文理大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by