伊東祐保(読み)イトウ スケヤス

20世紀日本人名事典 「伊東祐保」の解説

伊東 祐保
イトウ スケヤス

明治・大正期の海軍大佐



生年
明治4年(1871年)

没年
大正3(1914)年10月18日

出生地
佐賀県

学歴〔年〕
海兵卒

経歴
日清戦争従軍日露戦争には巡洋艦磐手の艦長などを務める。のち横須賀鎮守府に入る。海軍大佐。第1次世界大戦では巡洋艦高千穂の艦長として出征、中国膠州湾外で艦がドイツ水雷艇の攻撃を受け沈没、大正3年10月乗組員271名と共に戦死した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊東祐保」の解説

伊東祐保 いとう-すけやす

1871-1914 明治-大正時代軍人
明治4年生まれ。日清(にっしん)戦争に従軍。日露戦争では巡洋艦磐手(いわて)の艦長などをつとめる。海軍大佐。第一次大戦では巡洋艦高千穂の艦長として出征,中国膠州(こうしゅう)湾外で艦がドイツ水雷艇の攻撃をうけ沈没,大正3年10月18日乗組員271名とともに戦死。44歳。佐賀県出身。海軍兵学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android