伊毛村(読み)いもむら

日本歴史地名大系 「伊毛村」の解説

伊毛村
いもむら

[現在地名]西山町伊毛

北は峰を境に上山田かみやまだ村・浜忠はまつだ村、南東別山べつやま川を隔てて田沢たざわ村、南は下山田村、西も峰を境に鎌田かまた村。永禄三年(一五六〇)一〇月吉日の貫屋家兼売券案(来田文書)に「いも」とあり、伊勢御師の檀那が所在したと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む