伊沢方勝(読み)いざわ まさかつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊沢方勝」の解説

伊沢方勝 いざわ-まさかつ

1662-1725 江戸時代前期-中期国学者
寛文2年生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)彦根藩家老をつとめた正木家につかえる。和歌もよくし,儒者沢村琴所(きんしょ)と親交があった。享保(きょうほう)10年死去。64歳。通称三平

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む