伊福部隆輝(読み)イフクベ タカテル

20世紀日本人名事典 「伊福部隆輝」の解説

伊福部 隆輝
イフクベ タカテル

大正・昭和期の文芸評論家,詩人,宗教研究家



生年
明治31(1898)年5月21日

没年
昭和43(1968)年1月10日

出生地
鳥取県

別名
別名=伊福部 隆彦(イフクベ タカヒコ),無為 隆彦(ムイ タカヒコ)

学歴〔年〕
教員養成所

経歴
小学校教員、講談社社員などをしながら生田長江師事し、大正10年代に文芸評論家として活躍する一方、12年同人雑誌「感覚革命」を創刊して自由詩運動を展開する。さらにプロレタリア詩、アヴァン・ギャルド詩運動にも参加するが、後に老子思想探求にむかい人生道場無為修道会を主宰する。評論集「現代芸術の破産」「現代社会相と文学論の問題」「日本詩歌音韻律論」詩集老鶴」や「老子眼蔵」「老子道徳研究」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊福部隆輝」の解説

伊福部隆輝 いふくべ-たかてる

1898-1968 大正-昭和時代の詩人,文芸評論家。
明治31年5月21日生まれ。生田長江(いくた-ちょうこう)に師事。大正12年橋爪健(けん)らと「感覚革命」を,13年陀田勘助(だだ-かんすけ)らと「無産詩人」を創刊。のち老子の思想を研究,人生道場無為修道会を主宰した。昭和43年1月10日死去。69歳。鳥取県出身。名は隆彦とも。著作に詩集「老鶴」,評論集「現代芸術の破産」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「伊福部隆輝」の解説

伊福部 隆輝 (いふくべ たかてる)

生年月日:1898年5月21日
大正時代;昭和時代の文芸評論家;詩人
1968年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android