伊良部町(読み)いらぶちよう

日本歴史地名大系 「伊良部町」の解説

伊良部町
いらぶちよう

面積:三九・二〇平方キロ

宮古島の北西方にある伊良部島下地しもじ島からなる。伊良部島東岸の佐良浜さらはま漁港と宮古島平良ひらら港を結ぶ宮古フェリーが運航しており、下地島西部に下地島空港がある。同空港に至る主要地方道下地島空港―佐良浜線のほか、県道長山ながやま港―佐良浜港線が通る。両島は下地すむず間切に属した。明治一二年(一八七九)沖縄県の管轄となり、一八九六年宮古郡に所属。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android