伊藤 伝三
イトウ デンゾウ
昭和期の実業家 伊藤ハム創業者;日本食肉加工協会名誉会長。
- 生年
- 明治41(1908)年11月19日
- 没年
- 昭和56(1981)年6月22日
- 出生地
- 三重県
- 学歴〔年〕
- 冨田尋常高小〔大正12年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等瑞宝章〔昭和55年〕,大英帝国民間栄誉章,デンマーク・ランネブロー一級勲章
- 経歴
- 昭和3年大阪で食品加工業を始め、9年日本で初めてセロファンで包んだウインナを開発。21年神戸で伊藤食品工業を設立。36年伊藤ハム栄養食品(現・伊藤ハム)に改称。わが国のハム、ソーセージ業界近代化の功労者で、一代で食肉加工メーカーのトップに育て上げた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
伊藤伝三 いとう-でんぞう
1908-1981 昭和時代の実業家。
明治41年11月19日生まれ。昭和3年大阪で食品加工業をはじめ,9年セロファンウインナーを開発。21年神戸で伊藤食品工業を設立。36年伊藤ハム栄養食品(現伊藤ハム)に改称,ハム,ソーセージの新技術・新製品を開発し,販売流通の革新をおこなった。昭和56年6月22日死去。72歳。三重県出身。
【格言など】人生の価値を決めるのは,自分自身の根性である(自伝「続け根性」)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
伊藤 伝三 (いとう でんぞう)
生年月日:1908年11月19日
昭和時代の実業家。伊藤ハム社長
1981年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 