伊藤赤水(読み)いとう せきすい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤赤水」の解説

伊藤赤水(5代) いとう-せきすい

1941- 昭和後期-平成時代の陶芸家。
昭和16年6月24日生まれ。4代伊藤赤水の長男。祖父3代伊藤赤水のもと無名異焼をまなぶ。昭和51年日本工芸会正会員。52年5代伊藤赤水を襲名。平成9年「無名異練上花紋鉢」で日本伝統工芸展高松宮記念賞。15年人間国宝。新潟県出身。京都工芸繊維大卒。本名は窯一。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む