伊賀兼光(読み)いが かねみつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊賀兼光」の解説

伊賀兼光 いが-かねみつ

?-? 鎌倉-南北朝時代の武士
伊賀光政の子。一説に伊賀光盛の子とも。六波羅評定衆,引付頭人(とうにん)。後醍醐(ごだいご)天皇信任を得,建武(けんむ)の新政府で要職歴任,土佐,若狭(わかさ),伊勢(いせ)の国守も兼ねた。若狭守を解任された建武3=延元元年(1336)以後の活動は不明。山城兼光ともいう。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例