デジタル大辞泉
「休徴」の意味・読み・例文・類語
きゅう‐ちょう〔キウ‐〕【休徴】
《「休」はめでたい意》よいしるし。めでたいしるし。吉兆。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゅう‐ちょうキウ‥【休徴】
- 〘 名詞 〙 よいしるし。めでたいしるし。吉徴。
- [初出の実例]「若自述二烋徴一。仮二託霊異一、妄称二兵馬一」(出典:律(718)賊盗)
- 「行レ善則休徴(キウテウ)報レ之、行レ悪則咎徴随レ之とも申す」(出典:源平盛衰記(14C前)五)
- [その他の文献]〔漢書‐平帝紀賛〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「休徴」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 