伴真貞(読み)ともの まさだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伴真貞」の解説

伴真貞 ともの-まさだ

?-? 平安時代前期の豪族
甲斐(かい)(山梨県)八代郡擬大領。貞観(じょうがん)7年(865)神がかりして「はやく神社をさだめ明神をまつれ」との浅間明神の託宣をのべた。国司卜筮(ぼくぜい)をしてもおなじ結果だったので祝(はふり)に任じられ,伴秋吉を禰宜(ねぎ)として,神宮がたてられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android