デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伴道雪」の解説 伴道雪 ばん-どうせつ ?-1621 織豊-江戸時代前期の弓術家。丹後(京都府)田辺城主細川幽斎につかえた際,吉田重勝(雪荷)に師事し,道雪派をたてる。のち尾張(おわり)(愛知県)松平忠吉,元和(げんな)のころ大和(奈良県)郡山(こおりやま)藩主松平忠明につかえた。元和7年死去。名は一安(かずやす)。通称は喜左衛門。姓は番ともかく。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by