低温ポリシリコン(読み)テイオンポリシリコン

デジタル大辞泉 「低温ポリシリコン」の意味・読み・例文・類語

ていおん‐ポリシリコン〔テイヲン‐〕【低温ポリシリコン】

セ氏600度以下で形成できる多結晶シリコン薄膜トランジスターTFT)の基板を製造する際、石英ガラス基板を必要とする高温ポリシリコンに比べ、安価なガラス基板を用いることができ、大型化が容易という利点がある。LTPS(low temperature polysilicon)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む