住吉町裏河岸(読み)すみよしちよううらがし

日本歴史地名大系 「住吉町裏河岸」の解説

住吉町裏河岸
すみよしちよううらがし

[現在地名]中央区日本橋人形町にほんばしにんぎようちよう二丁目

住吉町の南、元吉原もとよしわらの堀だった浜町はまちよう入堀に面した東西に続く片側町。西は銀座ぎんざ、東は難波なにわ町裏河岸に接する。竈を商う家が多いため、難波町裏河岸を含めへつつい河岸と俗称した(「御府内備考」など)。安永三年小間附町鑑によれば京間六〇間二寸、公役金を納める。名主は高砂町と同じ。面積は九〇〇坪余で道幅五間、河岸幅二間四尺(「寛保沽券図」中央区京橋図書館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android