住宅ミスマッチ(読み)じゅうたくみすまっち

知恵蔵 「住宅ミスマッチ」の解説

住宅ミスマッチ

主に地方都市で生じている現象で、居住室が多い住宅に高齢者など少人数家族が居住し、反対子供の数が多いファミリー世帯が狭い賃貸住宅に居住している状態。高齢者にとっては広い住宅を管理・維持することが大変で、豪雪に見舞われる地域では雪下ろしもままならない。子育て世帯にとっては、住宅事情が子供の数を増やせない理由にも数えられる。相互の問題を解消する工夫が必要になっており、自治体が仲介して、大きな住まいを子育て世帯に賃貸する試みが始められている。

(平井允 まちづくりプランナー / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む