佐伯豊雄(読み)さえきの とよお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐伯豊雄」の解説

佐伯豊雄 さえきの-とよお

?-? 平安時代前期の官吏
佐伯田公(たきみ)の孫。佐伯酒麻呂の子。空海の甥。書博士貞観(じょうがん)3年(861)伴善男(ともの-よしお)の協力により,讃岐(さぬき)佐伯氏一族宿禰(すくね)の姓(かばね)をさずかること,本貫地を左京にうつすことをねがいでて,ゆるされた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む