佐土新村(読み)さづちしんむら

日本歴史地名大系 「佐土新村」の解説

佐土新村
さづちしんむら

[現在地名]姫路別所町佐土新べつしよちようさづちしん別所町家具町べつしよちようかぐまち

佐土村北東に位置する。明暦年中(一六五五―五八)姫路藩主榊原忠次の取立てによって村立てされおく村と称したが、その後佐土新に改めたという(増訂印南郡誌)。寛文元年(一六六一)佐土新村で検地が行われた(新版「姫路市史」)。しかし「寛文朱印留」に村名の記載はなく、貞享元年(一六八四)の本多忠国領知目録(本多家文書)に村名がみえる。牧野家旧記(増訂印南郡誌)によれば、立村当時榊原忠次は出百姓勝手次第と領内へ触れたので近隣の村々はもちろん姫路の町方からも移住する者があったが、佐土村からの移住は許されなかったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android