佐藤寿人(読み)さとう ひさと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤寿人」の解説

佐藤寿人 さとう-ひさと

1982- 平成時代のプロサッカー選手。
昭和57年3月12日生まれ。ポジションFW。平成7年双子の実兄・佐藤勇人とともにジェフユナイテッド市原(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)ジュニアユースにはいる。9年ジェフユナイテッド市原ユースに,10年U-16日本代表。12年兄とともにトップチームに昇格。14年セレッソ大阪に,15年ベガルタ仙台に移籍。17年サンフレッチェ広島にうつり,18得点を挙げてベストイレブンを獲得。18年日本代表に選ばれ,アメリカ戦が国際Aマッチ初出場。24年日本プロサッカー選手会会長。同年J1リーグ得点王(22),MVP,ベストイレブン,フェアプレー個人賞と史上初の四冠となる。埼玉県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む