デジタル大辞泉
                            「何とやら」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    なんと‐やら【何とやら】
        
              
                        [連語]
1 名称などのはっきりしないものをさす。なんとか。「何とやらいう人」
2 どういうわけか。なんとなく。なにやら。
「―恥づかしき事にぞあれど」〈浮・武家義理・一〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    なんと【何と】 やら
        
              
                        - ① 名称やことばの不明・不定なさま。何とかいう。〔ロドリゲス日本大文典(1604‐08)〕
- [初出の実例]「女賢くして牛を何(ナン)とやらで、女の利口はやくにたたねへ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)
 
 - ② どういうわけか。何となく。
- [初出の実例]「コノ ホウシワ キシャウワ カイテ ゴザレドモ、nantoyara(ナントヤラ) アヤウウ ゾンズル」(出典:天草本平家(1592)四)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 