何処ともなし(読み)いずくともなし

精選版 日本国語大辞典 「何処ともなし」の意味・読み・例文・類語

いずく【何処】 とも なし

  1. いずこ(何処)ともなし
    1. [初出の実例]「古郷はいづくともなく忍ぶ草しげき涙の露ぞこぼるる」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上上)
  2. いずこ(何処)ともなし
    1. [初出の実例]「五月雨はいささ小川の橋もなしいづくともなくみをに流れて」(出典:六家集本山家集(12C後)上)
  3. どこからであるかわからない。
    1. [初出の実例]「折ふし十二三のうつくしき女の子、何国(イヅク)ともなく来りぬ」(出典浮世草子・西鶴諸国はなし(1685)四)

いずこ【何処】 とも なし

  1. どこへというあてもない。
    1. [初出の実例]「山びこの声のまにまに尋ね行かばいづこともなく我や惑はむ」(出典:貫之集(945頃)六)
  2. どこというはっきりした所もなく、ぼんやりとしている。
    1. [初出の実例]「あはれに、人離れて、いづこともなくておはする仏かなと、うち見やりて過ぎぬ」(出典:更級日記(1059頃))
  3. どこという限定もない。一面に。
    1. [初出の実例]「須磨のあまも今は春べと知りぬらしいづこともなくなべて霞めば」(出典:曾丹集(11C初か))

どこ【何処】 とも なし

  1. はっきりした素姓がわからない。たよりにならない。誰につくかわからない。
    1. [初出の実例]「下臈はどこともなきものにて、又人にかたらはれて、案内もやおしへんずらん」(出典:平家物語(13C前)一〇)
  2. どこと、はっきり定まった所がない。出どころが確かではない。
    1. [初出の実例]「又談空とは虚空なとこともないとめはずあわぬことを云をも云たぞ」(出典:玉塵抄(1563)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android