何故といって(読み)なぜといって

精選版 日本国語大辞典 「何故といって」の意味・読み・例文・類語

なぜ【何故】 と=いって[=いうて]

  1. 先行事柄理由原因について説明することを示す。相手の問いかけに応じて答える場合に用いることが多い。なぜかというなら。なぜって。
    1. [初出の実例]「『おまへさんは誠に憎らしいヨ』『なぜ』『なぜといって、〈略〉いつの間にか御夫婦になっておいでなさるじゃア有ませんか』」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む