作為的相場形成(読み)サクイテキソウバケイセイ

デジタル大辞泉 「作為的相場形成」の意味・読み・例文・類語

さくいてき‐そうばけいせい〔サクヰテキサウばケイセイ〕【作為的相場形成】

株式市場において実勢を反映しない相場を作為的に形成する取引行為相場操縦と異なり、他人の取引を誘引する目的がなくても不正行為とされる。自身が保有している有価証券価格を大量の買い注文で決算期末に引き上げて評価額を有利にする行為などをさす。金融商品取引業等に関する内閣府令で禁止されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android