日本歴史地名大系 「佳例川村」の解説 佳例川村かれいがわむら 鹿児島県:姶良郡福山町佳例川村[現在地名]福山町佳例川福山郷福山村の東方山間部にある。ほぼ中央部に荒磯(あらいそ)岳(五三八・七メートル)があり、南方を菱田(ひしだ)川(佳例川)・前川内(まえかわうち)川が南東流する。南部をほぼ東西に日向筋が通る。南は恒吉(つねよし)郷坂元(さかもと)村(現大隅町)、東は財部(たからべ)郷南俣(みなみまた)村(現財部町)、北西は国分郷川内(かわうち)村(現国分市)。村名は加礼河・嘉例川とも記される。「和名抄」記載の贈於(そお)郡葛例(かれい)郷を当地に比定する説がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by