使徒承伝(読み)しとしょうでん(その他表記)apostolic succession

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「使徒承伝」の意味・わかりやすい解説

使徒承伝
しとしょうでん
apostolic succession

キリスト教の多くの教会が信じる教義で,司教またはこれに類する教職が,イエス使徒たちの直系の,かつ中断されない後継者であり,その権威職能は使徒に由来し,使徒の権威を受継いでいるとされる。現在使徒承伝を信じる教会は,正教会,聖公会,ローマ・カトリックなどで,ローマ・カトリックではこれに加えて,ペテロが使徒のかしらであり,教皇がその直系の後継者であり,司教たちのかしらであるとする。神の言葉にのみ権威を認める多くのプロテスタント教会ではこの教義は否定される。使徒承伝の権威は按手によって譲与される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android