デジタル大辞泉
「価値法則」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かち‐ほうそく‥ハフソク【価値法則】
- 〘 名詞 〙 商品生産社会において商品の価値を決定する経済法則。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
価値法則
かちほうそく
Wertgesetz ドイツ語
商品の価値は、それを生産するのに社会的に必要な労働時間によって規定されるという法則をいう。これは商品生産社会のもっとも基本的な法則であって、この法則が商品交換を規制すると同時に、商品生産を規制する。すなわち、いかなる社会においても必要な、人間の欲望に対応しての社会的総労働の各生産部門への配分を規制する。この法則はあらゆる変動を通して長期的、平均的に貫徹する。
[二瓶 敏]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 