保険のオンライン販売

共同通信ニュース用語解説 「保険のオンライン販売」の解説

保険のオンライン販売

保険商品の営業契約インターネットで行う仕組み。生命保険は対面営業が主流で、約23万人の営業職員顧客と直接会い、保険商品の提案や契約を行ってきた。ネットでの生保加入手続きが全体に占める割合は現在、約3%にとどまる。新型コロナウイルス影響訪問販売が難しくなり、新規契約数は落ち込みが目立つ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む