デジタル大辞泉
「修善」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅ‐ぜん【修善】
- 〘 名詞 〙 ( 「しゅ」は「修」の呉音 ) 仏語。善を行なうこと。善行を積むこと。正しい行ないをすること。
- [初出の実例]「二種聖諦皆是修善之縁」(出典:勝鬘経義疏(611)無辺聖諦章)
- 「無用なるに僧、法師を殺し、仏閣、社壇を焼き壊ち、修善(シュゼン)の心は露計りもなく」(出典:太平記(14C後)二二)
しゅう‐ぜんシウ‥【修善】
- 〘 名詞 〙 善行を積むこと。正しい行ないをすること。しゅぜん。
- [初出の実例]「政府自己の修善上進するをも、併せて妨害することなり」(出典:自由之理(1872)〈中村正直訳〉五)
- [その他の文献]〔史記‐李斯伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 