修築(読み)シュウチク

デジタル大辞泉 「修築」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ちく〔シウ‐〕【修築】

[名](スル)家・橋・堤防などを繕い直すこと。「天守閣修築する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「修築」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ちくシウ‥【修築】

  1. 〘 名詞 〙 建物などを修理すること。つくろいきずくこと。
    1. [初出の実例]「給粮修築之」(出典:続日本紀‐宝亀一〇年(779)一一月辛巳)
    2. 「今度寺で庫裏の修築(シウチク)をやるんで」(出典:暗夜行路(1921‐37)〈志賀直哉〉三)
    3. [その他の文献]〔宋史‐樊知古伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む