個人ローン信用保険(読み)コジンローンシンヨウホケン

保険基礎用語集 「個人ローン信用保険」の解説

個人ローン信用保険

金銭消費貸借契約証書に基づく貸付契約もしくは当座貸越約定書に基づく当座貸越契約等の債務を債務者(自然人)が履行しない場合に、債権者(金融機関)が被る損害を担保する保険を指します。この保険は、貸付契約の条件を定めた特約書の種類により、貸付残高方式、当座貸越契約用および貸付予約契約に基づく証書貸付契約用の3種類に分類されます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む