図書館情報学用語辞典 第5版 「個別資料」の解説 個別資料 “体現形の単一の例示を表す実体”(『日本目録規則2018年版』用語解説).FRBRおよびIFLA LRMで定められた書誌的実体を表す4つの実体群の一つ.『日本目録規則2018年版』(2018)やRDAにも採用されている.個別資料は,貸出や返却の際に用いられるような情報資源の物理的な単位であり,具体化された体現形のうちの手元にある一つのものを指す.例えば,村上春樹の『ノルウェイの森』の文庫本のうち,ある図書館に所蔵された個別の1点1点を個別資料と捉える.2巻組の図鑑のように,複数ユニットから成ることもある.[参照項目] FRBR | IFLA LRM | 著作 | 表現形 | 体現形 出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報 Sponserd by