値切る(読み)ネギル

デジタル大辞泉 「値切る」の意味・読み・例文・類語

ね‐ぎ・る【値切る/直切る】

[動ラ五(四)]値段を安くさせる。まけさせる。「傷物を―・って買う」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「値切る」の意味・読み・例文・類語

ね‐ぎ・る【値切・直切】

  1. 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 交渉して値段を割り引かせる。値段をまけさせる。値引きさせる。
    1. [初出の実例]「百貫にとねぎる」(出典:咄本・昨日は今日の物語(1614‐24頃)上)
  3. 強要する。強要して手に入れる。
    1. [初出の実例]「イスラエル ノ コ ヨリ neguiri(ネギリ) タル サンジッセン ヲ トッテ」(出典バレト写本(1591))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む