倭鞍(読み)わぐら

精選版 日本国語大辞典 「倭鞍」の意味・読み・例文・類語

わ‐ぐら【倭鞍・和鞍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 西洋鞍を洋鞍と呼ぶのに対して、明治以前の日本の伝統的な乗用馬具の総称
    1. [初出の実例]「蒔絵の剥げた和鞍(ワグラ)や古びた甲冑の目につく骨董屋と」(出典冷笑(1909‐10)〈永井荷風一四)
  3. やまとぐら(大和鞍)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android